7月に第二子の男の子が生まれました。生まれてから1ヶ月までは、かぼちゃママの実家で過ごしましたが、今は戻ってきて我が家で生活しています。息子くんの成長を記録していきます。
1日の過ごし方
大体寝ていて、起きている時も静かに目をあけて過ごしています。お腹が空いた時とおしっこした時は泣きますが、それ以外ではあまり泣きません。濡れたおむつには敏感なようでおしっこをすると泣いてすぐに教えてくれます。すでに生活リズムが整っていて夜は寝てくれるので、とても助かっています。(優秀すぎる!)
発達具合
体重が増えた
0ヶ月の時は体重が3kg台でしたが、5kg台まで一気に増えました。体も少しぷっくらしてきました。
首が動かせるようになった
これまで一定の方向しか向いていませんでしたが、自力で首を動かして色々なものを見るようになりました。また視力が発達したのか息子くんと目が合うようになりました。
泣き声以外の声が出るようになった(クーイング)
クーイングと呼ばれる発声が出てきて、「あ〜」「う〜」と声を出すようになりました。泣き方の種類も何パターンかに増えてきました。
笑うようになった
新生児微笑と呼ばれるニコッとした微笑からニコ〜という笑顔を見せてくれるようになりました。赤ちゃんの笑顔を見ると幸せな気持ちになります。
主なできごと
育休の取得
娘ちゃんの時はちょうど仕事が忙しく育休が取れませんでしたが、今回は育休を取ることができました。かわいい子どもたちと本当に良い時間を過ごすことができました。
※育休復帰後、たくさん仕事がたまってました(笑)子どもたちのためにがんばるぞ〜!
風邪(RSウイルス)で入院
新生児は母親からもらった免疫であまり風邪をひかないと聞いていましたが、咳をしはじめたので病院に行ったところ、RSウイルスと診断されて急遽入院することになりました。幸い大事には至らず無事退院できたので良かったですが、息子くんが入院中に娘ちゃんも発熱するなどドタバタな日々を過ごしました。
息子くんの今後の成長が楽しみです♪


コメント