食べ物 【もちたけ】栗羽二重(くりはぶたい)尾張犬山の銘菓を食す かぼちゃママの実家から和菓子が届きました。その名も栗羽二重(←読めない…)。どんな和菓子かというと、栗きんとんを羽二重餅で包んだもののようです。実物はずっしり存在感!すのこに包まれていて、上質さがあふれ出ています。賞味期限は1週間程。中身は... 2025.06.15 食べ物
料理 【無印良品】「フライパンで作るナン」に挑戦してみた!! とある休日に家族で無印良品で購入したナン作りにチャレンジしてみました。作り方の記録今回使用したナンキット。190円で購入。①ボウルにナンミックスと水、サラダ油を投入し、まぜまぜはじめに材料をボウルに入れて、生地がまとまるまで混ぜます。シリコ... 2025.06.11 料理食べ物
お出かけ 【蔵出し焼き芋かいつか】さつまいも詰め放題 娘ちゃんと公園巡り。おやつ休憩に近くにあった さつまいも専門店にふらっと立ち寄っておやつを購入。紅天使グラッセを選択しました。ちょっとずつ甘いお芋が食べれて良き。さつまいも詰め放題もやっていたので、思い出にと、娘ちゃんが挑戦!娘ちゃんは頑張... 2025.06.08 お出かけ雑記
お出かけ 飛行機乗らないけど、成田空港へ②【航空博物館】 成田空港見学後は、バスに乗って航空博物館へ行きました。航空科学博物館バスに揺られて約10分ぐらいで目的地に到着。博物館の外も見学できる飛行機がたくさんありました。入場料 大人700円、こども(4歳以上)200円を払って、いざ入館。展望レスト... 2025.06.08 お出かけ雑記
お出かけ 飛行機は乗らないけど、成田空港へ①【空港見学】 飛行機が見たい!家族で電車に乗って成田空港へ。成田空港 第2ターミナルまずは第2ターミナル・第3ターミナル到着。飛行機の模型カッコいい~。ピカチュウがお出迎えしてくれました!はじめにポケモンストア 成田空港展へ寄りました。ピカチュウ機長にご... 2025.06.08 お出かけ雑記
お出かけ 【東武鉄道×やおきん 駄菓子スタンプラリー】最終日に駆け込み参加(昨年の記録) 駅でたまたま見つけたスタンプ台紙。子供がやる気満々だったので、最終日でしたが、駆け込みで参加しました。行ったことない駅ばかりだったので、実は大人も少しワクワクして最初の駅へ出発。スタンプ設置駅の路線図「東武スカイツリーライン」でスタンプラリ... 2025.06.08 お出かけ雑記
お出かけ 新幹線旅のお供は【肉の万世】万かつサンドに決めた!!(昨年の記録) 東京駅からかぼちゃママの実家へ2024年10月で東海道新幹線は開業60周年出発前に記念オブジェをパシャリ。新幹線のお供は「肉の万世」万かつサンドを選択少し奮発して万かつサンドを購入。ワクワク。こちらは75周年シールが貼ってあり、歴史を感じま... 2025.06.08 お出かけ雑記食べ物
日常 【ペンギンベーカリー】青空の下、ペンギンパンを分解して食す 天気が良いので、娘と公園へお出かけ。公園へ向かう途中ペンギンベーカリーに寄ってパンを購入する。娘はペンギンパンが気になり、一番かわいい子を選択。(手作りなので、みんな表情が違うのです)一通り遊具で遊んだ後、早速昼食へ娘、ペンギンパンを分解す... 2024.04.12 日常雑記
家庭菜園 おうちでプチ家庭菜園に挑戦【栽培セット:盆栽編(1か月半経過)】 ども、かぼちゃパパです。【HACO MEME 盆栽セット】の種をまいてから1か月半が経過しました。育成記録を残していきます。3週間経過なかなか芽が出ず心配です。説明書の発芽日数は、(~1か月)と記載されているので、芽が出ることを信じて待ちま... 2024.02.20 家庭菜園趣味
家庭菜園 おうちでプチ家庭菜園に挑戦 → 育成失敗【栽培セット:コネギ編(1か月半の記録)】 ども、かぼちゃパパです。【手作りわっぱで育てる栽培セット-和っ葉-】の種をまいてから1か月半が経過しました。コネギちゃんもハートマトに続き、元気がなくなり、最終的に育成に失敗してしまったのですが、こちらも次回に活かすために育成記録を残してい... 2024.02.20 家庭菜園趣味