雑記

お出かけ

新幹線旅のお供は【肉の万世】万かつサンドに決めた!!(昨年の記録)

東京駅からかぼちゃママの実家へ2024年10月で東海道新幹線は開業60周年出発前に記念オブジェをパシャリ。新幹線のお供は「肉の万世」万かつサンドを選択少し奮発して万かつサンドを購入。ワクワク。こちらは75周年シールが貼ってあり、歴史を感じま...
日常

【ペンギンベーカリー】青空の下、ペンギンパンを分解して食す

天気が良いので、娘と公園へお出かけ。公園へ向かう途中ペンギンベーカリーに寄ってパンを購入する。娘はペンギンパンが気になり、一番かわいい子を選択。(手作りなので、みんな表情が違うのです)一通り遊具で遊んだ後、早速昼食へ娘、ペンギンパンを分解す...
日常

【胃カメラ(鼻)体験記】人生で初めて胃カメラを体験した話(被験者:30代前半男性)

ども、かぼちゃパパです。昨年末に胃の調子が悪くなり病院に行きました。結局、薬をもらって治ったのですが、昔から定期的に胃の調子が悪くなるので、お医者さんの提案で人生初の胃カメラを行うことになりました。実際に体験した胃カメラ(鼻)の感想や「前日...
日常

「不老柿」を食べてみた。どんな食べ物?

ども、かぼちゃパパです。最近かぼちゃママの実家から「不老柿」というものが送られてきました。縁起が良さそうな商品名だったので気になっていたのですが、かぼちゃパパは柿を好んで食べないので、干し柿の一種かなと思い、かぼちゃママが食べてくれるのをこ...
カボチャ

「カボチャ」の効果・効能は?「カボチャ」の栄養素を深堀してみる。

ども、かぼちゃパパです。1歳の娘は「カボチャ」が好きで、ごはんの時に出すとパクパクすぐに食べてしまいます。「カボチャ」は栄養価がとても高い野菜と言われているので、どんな効果・効能があるのか詳しく調べてみました。「カボチャ」にはどんな栄養素が...
カボチャ

「カボチャ」のプロフィールを紹介

ども、かぼちゃパパです。はじめまして。「カボチャ」のプロフィールを紹介させていただきます。ウリ科カボチャ属です!私はウリ科カボチャ属の野菜です。ウリ科の親戚にはキュウリ君やスイカさん、メロンちゃんなどがいます。私の仲間は、大きさ・形・色と多...